ペットの暑さ対策について - 茂原市のフルリノベ・リフォームなら小沢工務店

スタッフブログStaff Blog

dog-g4fdbe9f2b_1920

ペットの暑さ対策について

  • 尾﨑 隼

最終更新日:2022年06月19日

小沢工務店 尾﨑です。

こんな暑い日に気を付けなければいけないのは、熱中症対策ですよね。🥵
自分はまだ大丈夫と思っていても、家族の中でも暑がりさんがいたり、体感って結構違いますよね。
特にワンちゃん🐶・猫ちゃん🐱が家族にいる方は、結構気を使う時期でもあると思います。

自分は最近まで知りませんでしたが、人よりもペット(犬・猫)の方が体温調整が苦手で、熱中症になりやすいってご存じでしょうか。😨
特に屋外よりも、屋内で熱中症になってしまうケースの方が多いそうです。
屋内での熱中症対策を少し勉強しましたので、参考にして頂ければと思います。

【ペットの熱中症対策】

①室内温度は26℃以下に保つ
留守中はエアコンをつけたままで出かける飼い主さんもおられると思いますが、電気代が結構かかってしまいますので、比較的簡単に取付できて、冷暖房効率を上げられる、内窓工事がお勧めです。

 

②家の中を動き回れるようにする
自分で風通しのいいところや涼しいところを探して落ち着く事ができるので、動き回れるようにしてあげるといいと思います。🐾
また、水分補給ができる場所を1カ所だけでなく数カ所準備してあげると、尚いいと思います。

 

③日影や風通しのいいところをつくる
窓の近くはなるべく直射日光を遮るように日影を作ってあげたり、室内の風を回すようにサーキュレーター等を使うのも、快適な環境をつくるのに効果的です。
直射日光を遮る為には、スタイルシェードを設置すると効果的だと思います。

 

④熱中症対策グッズを使う
例を上げると床に敷いて使う「クールマット」や、お手製で凍らせたペットボトルを布でくるんで置いてあげるのもいいと思います。✂

 

以上、ペットの為の熱中症対策でした。
冷暖房効率を上げるための内窓や、室内に入る日差しを抑えるスタイルシェード等、ペットにも人にも優しいリフォームで、家族と快適な夏を迎えてみるのは、いかがでしょうか。
ご相談は小沢工務店まで。🏡🛠

この記事を書いた人

尾﨑 隼

尾﨑 隼

「リノベーションのことで相談したいのですが」とお気軽にお電話ください

  • 茂原店0120-015-926

【受付時間】9:00〜18:00
土日祝も休まず営業中!

メールでのお問い合わせはこちら

店舗のご案内Store

  • 長生郡市、いすみ市、大多喜町の方は茂原店

    〒297-0026 千葉県茂原市茂原1047-9

    MAPを見る 0120-015-926