普段、新築のスーパーウォール工法では全棟の気密測定を行っています。
ozacoの大工さんの技術ではC値0.1~0.4が普通なので測定できない5.0以上を初めて体験しました。
今回のお家では全体で36cm以上のスキマがある計算になるので、外と室内の環境はあまり変わらず、換気が上手くいかないという結果になります。
一緒に断熱診断も行っていたのですが、そちらは5時間以上かかるので次回のブログで結果の報告をしたいと思います。
お楽しみに(^^ゞ
最終更新日:2023年04月18日
普段、新築のスーパーウォール工法では全棟の気密測定を行っています。
ozacoの大工さんの技術ではC値0.1~0.4が普通なので測定できない5.0以上を初めて体験しました。
今回のお家では全体で36cm以上のスキマがある計算になるので、外と室内の環境はあまり変わらず、換気が上手くいかないという結果になります。
一緒に断熱診断も行っていたのですが、そちらは5時間以上かかるので次回のブログで結果の報告をしたいと思います。
お楽しみに(^^ゞ
〒297-0026 千葉県茂原市茂原1047-9
新築・注文住宅
施工事例
茂原市でちょっとカッコイイ家を
建てたいなら小沢工務店[新築]へ
不動産売買
賃貸情報
土地や不動産をお探しの方は
小沢工務店[不動産]へ
オモシロイこと
色々チャレンジ
新卒採用やレンタルルームなら
小沢工務店ルームへ