大規模リフォームで倉庫が快適なお家に大変身


玄関ホール

木目調の玄関ドアがアクセントになりました。柱を立てることで家族専用のシューズクロークとお客様が靴を脱ぐスペースを何気なく分けました。
シューズクローク

増築前のシューズクロークスペースは外部物置でした 。増築後広々としたシューズクローク・土間スペースへ。
ゲストルーム

以前リビングとして使っていた空間を改修後は、ゲストルームへ。アクセントでもあるニッチの壁にはエコカラットを使用。
書斎

以前倉庫だった場所にはご主人様の書斎スペースも設けました。
LDK①

倉庫を解体することで広々としたLDK空間を実現しました。木製ブラインドをあげるとオープンウィンからやわらかい光が差し込みます。
LDK①

1階倉庫を改修しLDKへ。奥様と娘様2人で立っても広々と使える対面式キッチンです。ダイニングテーブルも組み合わせて造りました。
リノベーションの詳細
-
- エリア
- その他エリア
-
- 工事費用
- 1000万~
-
- 工事期間
- 4か月
-
- 築年数
- 22年
-
- 工事中の居住状態
- 住みながら
リノベーションポイント
平成7年に奥様のお父様が建築された半分住まいで半分倉庫の家。現役で水道設備の仕事をされているお父様が道具を保管する為に倉庫として新築。若夫婦の結婚を機に2階の生活をメインとする住居に改修したという。ご夫婦は新築も視野にいれていたがやはりお父様が建てた思い入れのあるお家だが生活空間は狭く慌しい朝も何度も1階と2階を行ったり来たり・・・共働きをするご夫婦にはとても不便な家でした。お父様の想いを残しつつ家族皆が快適に過ごせるお家へ・・・ご家族の強い思いが形になりました!