和室改修工事
和室 その1


和室の床を床暖房にしたい、とお問い合わせいただきました。既存の畳を撤去し、フローリング張りに。フローリングの下に床暖房のシートを敷き込みます。
床暖房

床暖房には「温水式」と「電気式」があるのをご存じですか?今回は電気式の床暖房「HEATPLUS(ヒートプラス)」を採用しました。床暖房の種類と特長は、当社HPスタッフブログをご覧ください!⇒ https://www.ozaco-r.jp/2022/02/11/post-1442/
収納内部①


押入れの中棚を撤去し、内部を造作させていただきました。可動棚板やハンガーパイプを取り付けました。
和室 その2


押入れ襖は化粧ベニヤ板に張り替え、色は既存の折れ戸の色に合わせました。
収納内部②

既存の中棚は残して、ハンガーパイプを取り付けました。
プリーツスクリーン取付


プリーツスクリーンは、タチカワブライドの「ハク」をご採用いただきました。飴細工のような繊細でやさしい質感の和紙調生地で、外からの光をうけて柔らかな光を室内に届けます。
リフォームの詳細
-
- エリア
- その他エリア
-
- 工事期間
- 約4週間
-
- 工事場所
- 和室
-
- 建物
- 戸建て
-
- 工事中の居住状態
- 住みながら
リフォームの内容・ポイント
2部屋ある和室の床を畳からフローリングに張り替え、床暖房にする工事をさせていただきました。
押入れも襖を化粧ベニヤ板に張り替え、内部を造作しました。
和室の障子は残したまま、室内側にプリーツスクリーンを取付けました。