キッチン交換工事
_施工前.jpeg)
_完工後㈰.jpg)
_施工後㈪.jpg)
リフォームの詳細
-
- エリア
- 千葉市
-
- 工事期間
- 1週間
-
- 工事場所
- キッチン
-
- 建物
- 戸建て
-
- 工事中の居住状態
- 住みながら
リフォームの内容・ポイント
キッチン改修工事を行いまいした。
LIXILの『リシェルSI』をご採用いただきました。
『リシェルSI』は、インテリアとしての美しさを備えながら、道具としての機能性を突き詰めた、料理を楽しむためのキッチンです。
「セラミックトップ」は、熱・キズ・汚れに強く日々の調理をよりスムーズにしてくれると共に、焼き物ならではの味わい深い表情がインテリアとしての魅力を高めます。
「ひろびろWサポートシンク」は、使い勝手を追求した2段のレーンと2種類のプレート・水切りカゴの組み合わせでシンクを立体的に使い、調理と後片付けをWでサポートします。幅91cmのひろびろシンクは、周りへの水ハネも気になりません。
「ハンズフリー水栓」は、センサーが物や手の位置と動きを感知して、自動で吐水・止水。シンク作業がラクになって、節水もできる水栓です。
「よごれんフード」は、ファンやフード内部に油汚れがほとんどたまらないので、簡単なお手入れだけで長く快適に使えます。
「らくパッと収納」は、テコの原理を応用し引出しが軽い力で開くので、欲しい道具が最小限の動きで取り出すことができ、作業をやさしくサポートします。スペースを無駄なく使うことで、使いたいものを使う場所の近くに、たっぷりと収納することができます。
シンク前の棚は、当社社員大工による造作です。調味料やコーヒーカップ等を置くことができ、使い勝手も抜群です。
さらに、キッチンの天井・壁のクロス貼替えと、ドアホン交換工事をしました。
キッチンは水や油を使用することが多いため、壁紙も汚れやすい場所です。キッチンを交換する際には、天井・壁のクロス貼替えをおすすめします。
ドアホンの上の棚も、社員大工による造作です。大好きな小物を置くのに大変便利です♪